2013年02月26日
鼻から牛乳
娘がいるpianoです。
娘は給食のときに同じ班の子が騒ぐので、落ち着いて食べられないことを気にやんでいました。
でも先生に相談したら、
「もうすぐ席替えの時期になります。悩みに気づいてあげられなくてごめんなさい」
と、とても優しい言葉をいただき、約束どおり席替えも実現。
今は落ち着いた給食時間を過ごし始めたようです。
昔もグループで給食を食べていました。皆さんはどうでしたか?
3年生のときだったか。pianoの班にはとってもかわいい、というか子ども心に見ても、すごく美人の女の子がいました。その女の子はおとなしくて、へらへらしてるpianoとは違って、かなりのポーカーフェイスでした。
それでやんちゃ坊主のいるわたしの班で、その子を笑わせよう、と言い出しました。
やめなさいよ~と、女子。
そんなの聞いちゃいません。三人くらいの男子で次々と、ダジャレとか変な顔とか連発し、彼女の目の前でひたすらふざけはじめたのです。
すると・・・
彼女の
表情は
まったく変化がありませんでしたが。
つーーーー。
と。
鼻から牛乳。
彼女は笑う時も、ポーカーフェイスだったのでした。
男子はあわてふためき、机に潜り込んだり、飛び上がったり、謝ったり。
彼女の隣の席にいた女の子が、ティッシュを差し出し、彼女は涙目になりながら、鼻をぬぐい。何故か、それを見ていたpianoが、悲しくなってうつむいて、何も言えなくなってしまいました。
まだなんだか上手に物事の処理ができなかった年頃の、こと。
あとはよく覚えてないけど、人には感情表現の大きさの幅にも個性があったのだと知った、出来事でした。
あの替え歌が流行ったとき、pianoは、彼女がそのときのこともう忘れててくれるか、
「わたし子どもの頃は笑えなくて
無表情のまま鼻から牛乳しちゃってまいったよー」
って屈託なく言える女性になってたらいいなと、なんとなく・・・願っておりました。
喜怒哀楽にカテゴライズできないので、
余計、
片付けられずにある思い出なのかもしれません。
まぁ大人になるまでの間には、
「鼻から牛乳」的事件は誰でもひとつやふたつあるので、
ドンマイです!!!
なにはともあれ、給食は落ち着いた気分の範囲で、楽しく、
・・・そう、穏やかな気持ちで食べてほしいですね。
娘は給食のときに同じ班の子が騒ぐので、落ち着いて食べられないことを気にやんでいました。
でも先生に相談したら、
「もうすぐ席替えの時期になります。悩みに気づいてあげられなくてごめんなさい」
と、とても優しい言葉をいただき、約束どおり席替えも実現。
今は落ち着いた給食時間を過ごし始めたようです。
昔もグループで給食を食べていました。皆さんはどうでしたか?
3年生のときだったか。pianoの班にはとってもかわいい、というか子ども心に見ても、すごく美人の女の子がいました。その女の子はおとなしくて、へらへらしてるpianoとは違って、かなりのポーカーフェイスでした。
それでやんちゃ坊主のいるわたしの班で、その子を笑わせよう、と言い出しました。
やめなさいよ~と、女子。
そんなの聞いちゃいません。三人くらいの男子で次々と、ダジャレとか変な顔とか連発し、彼女の目の前でひたすらふざけはじめたのです。
すると・・・
彼女の
表情は
まったく変化がありませんでしたが。
つーーーー。
と。
鼻から牛乳。
彼女は笑う時も、ポーカーフェイスだったのでした。
男子はあわてふためき、机に潜り込んだり、飛び上がったり、謝ったり。
彼女の隣の席にいた女の子が、ティッシュを差し出し、彼女は涙目になりながら、鼻をぬぐい。何故か、それを見ていたpianoが、悲しくなってうつむいて、何も言えなくなってしまいました。
まだなんだか上手に物事の処理ができなかった年頃の、こと。
あとはよく覚えてないけど、人には感情表現の大きさの幅にも個性があったのだと知った、出来事でした。
あの替え歌が流行ったとき、pianoは、彼女がそのときのこともう忘れててくれるか、
「わたし子どもの頃は笑えなくて
無表情のまま鼻から牛乳しちゃってまいったよー」
って屈託なく言える女性になってたらいいなと、なんとなく・・・願っておりました。
喜怒哀楽にカテゴライズできないので、
余計、
片付けられずにある思い出なのかもしれません。
まぁ大人になるまでの間には、
「鼻から牛乳」的事件は誰でもひとつやふたつあるので、
ドンマイです!!!
なにはともあれ、給食は落ち着いた気分の範囲で、楽しく、
・・・そう、穏やかな気持ちで食べてほしいですね。
2013年02月25日
給食の思い出
メンバーのpianoです。
テスト送信もかねますが
せっかくなので給食の思い出についての
記事を書きます。
いっぱいあります。
なんせ小学生のときは
ずーーっと給食だったんですから。
一番の思い出といえば
揚げパン。
今もあるんですね!
きな粉パンといってるのかな。
わたしは
今も
揚げパン(含むドーナッツ)は
あまり好きではないのですが
当時は
一口も食べられず
大好きで好きすぎて
普段口もきけないクラスの男子に
いる?
って聞くと
うん!!!
って答えて大喜びする顔を見るのが
幸せで〜♪
お腹がすくのなんか全然気にせず
まるごとあげてました。
がしかし
そのうち
その子が揚げパンが出ると
・・・
・・・
・・・
当たり前のように
!!!
近くをうろうろするようになり
餌やりじゃないんだからっ
!!!
と
内心思いましたが
当時はそれほどツッコミ力もなく
そっと
差し出しておりました。
給食にはドラマあり。
みなさんのドラマって
ありますか?
テスト送信もかねますが
せっかくなので給食の思い出についての
記事を書きます。
いっぱいあります。
なんせ小学生のときは
ずーーっと給食だったんですから。
一番の思い出といえば
揚げパン。
今もあるんですね!
きな粉パンといってるのかな。
わたしは
今も
揚げパン(含むドーナッツ)は
あまり好きではないのですが
当時は
一口も食べられず
大好きで好きすぎて
普段口もきけないクラスの男子に
いる?
って聞くと
うん!!!
って答えて大喜びする顔を見るのが
幸せで〜♪
お腹がすくのなんか全然気にせず
まるごとあげてました。
がしかし
そのうち
その子が揚げパンが出ると
・・・
・・・
・・・
当たり前のように
!!!
近くをうろうろするようになり
餌やりじゃないんだからっ
!!!
と
内心思いましたが
当時はそれほどツッコミ力もなく
そっと
差し出しておりました。
給食にはドラマあり。
みなさんのドラマって
ありますか?